※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
TV番組でよく見る「答えはCMの後!」のフレーズ。
TV局の作戦だとわかっていても、その"つづき"が見たくなりますよね。
"答え"を知りたいというエネルギーを上手く利用して、その"つづき"を見させる・・・
これって実はチラシやネット広告にもよく利用されているものなんです。
いわば、「"謎"を残した広告」。
よく利用されているからこそ、「理由法」、「単独キーワード法」、「セリフ法」、「クイズ法」、「モザイク法」と様々な"表現方法"があります。
チラシやDM、ホームページを見てもらう確率を確実に上げる、"謎"を残した書き方・・・
実は読み始めてもらえるだけでなく、「商品特長」を上手に伝えるのにもたいへん有効な書き方なのです。
つまり、"売り上げ"に直結する書き方ということ・・・。
あなたもその書き方を知ってみませんか?
※ こちらはDVD教材です (郵送にてお届け)
・・・
【 サンプル動画はこちら。 】
--- どのような雰囲気・内容なのかを事前に確認されたい方は、こちらの動画を参考になさって下さい。
https://youtu.be/fl8WaJ4_caQ
・・・
◆ キャッチコピーに最適!~ “謎”を残した文章の書き方とは? (67分)
☆ チャプター01:“謎”を残すと読みたくなる?!(3:31)
☆ チャプター02:利用できる「 」が幅広い!(19:54)
☆ チャプター03:コツは「jQuery331044446341164031056_1567834854404jQuery33103360203258963861_1567907110788jQuery33108457085111788554_1568942640145 」を隠すこと(3:45)
☆ チャプター04:書き方パターン ① ~ 「理由法」(4:18)
☆ チャプター05:書き方パターン ② ~ 「単独キーワード法」(9:34)
☆ チャプター06:書き方パターン ③ ~ 「セリフ法」(5:24)
☆ チャプター07:書き方パターン ④ ~ 「クイズ法」(10:17)
☆ チャプター08:書き方パターン ⑤ ~ 「モザイク法」(3:05)
☆ チャプター09:“謎”を残した文章を書いてみましょう!(7:37)